SSブログ

鳥類の生態的役割 [総説]

Sekercioglu (2006) Increasing awareness of avian ecological function. Trends in Ecology and Evolution 21:464-471.

鳥が生態系内で果たしている役割を大きく4つ(genetic linkers、resource linkers、Trophic process linkers、Non-trophic process linkers)に分類して、各々についてまとめている。この4つの役割は排他的なものではなく、いくつか重複している場合が普通。

最初のgenetic linkersは植物の遺伝子を運ぶという意味で使われており、具体的には送粉過程と種子散布過程がとりあげられている。よくまとまっているけどあまり新鮮味はない。というのも引用文献がそれ程新しいものではなく、アイデアとしても比較的メジャーなものを取り上げているに過ぎないためだろう。送粉も同様。他のカテゴリーに関しては私が知らないだけで、その分野の人が読むと物足りない感じがするのだろうな。まあ、鳥の役割なんていう非常に広い分野のレビューになっているので、ここにとりあげているものについては簡単にしか紹介できないので仕方がないか。

文献紹介セミナーなんかで紹介するにはよいとは思う。本論とあまり関係ないけどハゲワシの胃酸のpHが1で、強烈な胃酸でバクテリアの感染を防いでいるらしい。特に南アジアでハゲワシ類の減少が激しいと書いているけど、もっと激しいであろう東南アジアは研究している人がいないだけだと思う。ただ、ファイルサイズが5Mもあるのはどうかと思うけど?

コメント(0)  トラックバック(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。