SSブログ

インドネシアの北マルク州におけるタイハクオウムの繁殖期とパプアシワコブサイチョウとの巣穴をめぐる競合関係 [原著]

Rosyadi et al. (2018) Breeding season of the endangered white (Umbrella) cockatoo, and possible competition for nest holes with Blyth’s (Papuan) hornbill in North Maluku, Indonesia. Kukila 21:35-42

タイハクオウムの繁殖時に営巣に使う樹洞をめぐるパプアシワコブサイチョウとの競合関係を観察した研究。タイハクオウムはペット需要が高く、かつては大量に捕獲されていたが、野外の繁殖生態の詳細はほとんど知られていない。繁殖に樹洞を利用するため、他の鳥類と競合関係にあることが予想される。本研究では、特に同じ地域に生息する唯一のサイチョウ類であるパプアシワコブサイチョウとの競合関係について、5つの営巣木での観察から考察している。

2014年2月から11月にインドネシアの北マルク州で観察を行っている。前半はタイハクオウムの営巣木を観察して、そこにパプアシワコブサイチョウがやってきたときの様子を詳細に記録している。3つのうち1つでは、タイハクオウムが繁殖をやめている(ただし、パプアシワコブサイチョウの訪問が理由かは不明)。後半は2014年1月または過去にタイハクオウムが営巣した木で、パプワシワコブサイチョウが営巣した木を観察している。1か所では、タイハクオウムが樹洞の様子を見に来て、もう1か所では、ねぐらとしてパプワシワコブサイチョウが営巣中の木を使っていた。観察した5か所の営巣木すべてで両種が確認されている。

大型のオウムとサイチョウ類の分布域が重複している場所はフィリピンを除くとインドネシアとパプアニューギニアの一部に限定されているが、それらの場所では樹洞をめぐる競合はかなり頻繁に生じているのだろう。本研究では同じ営巣木でタイハクオウムが年の前半、パプアシワコブサイチョウが後半に繁殖することが起きるらしい。ただ、体サイズはパプアシワコブサイチョウ>タイハクオウムなので、基本、タイハクオウム側がパプアシワコブサイチョウに邪魔されないような時期に繁殖しているのかもしれない。
コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。